東北旅行8日目 岩手県平泉−秋田県須川温泉−蔵王

東北旅行2022

「道の駅はなまき西南」を出発。夜中に結構な雨が降りました。

この日は土曜日。明日までに東京にも戻らなければならないため、少しずつ南下します。

岩手県平泉市「中尊寺金色堂」を見に行きました。拝観料800円。

残念ながら撮影禁止で写真は撮れませんでしたが、5メートル四方の金色堂は全て金で緻密な装飾がされていて、平安時代にそんなすごい物が作れたなんてと見入ってしまいました。

何度も補修して大事にする日本人の心にも感動。
あまり期待していなかった観光スポットでしたが、来て良かったと思いました。

中尊寺金色堂に感動したので、近くにある毛越寺にも行きました。700円。

奥州藤原氏の栄華を伝える仏教寺院で、平安時代に極楽浄土をイメージして作られた庭園。

いくつかお寺があったそうですが、焼失してしまい、ちょっと寂しい印象。

残されたもの一つ一つが極楽浄土を表そうと配置されたものだと思うと感慨深かったです。

観光した後、近くにジェラート屋さんを見つけたので立ち寄り。
「コゼンジカフェ」

コーンはお店で焼いているそう。色んな種類の手作りジェラートがあり、美味しかったです。

気になっていた温泉、秋田県雄勝郡の「須川温泉 栗駒山荘」に向かいます。

山奥にある山荘ですが、綺麗な所でした。


晴れていれば露天風呂から絶景を望めるのですが、あいにくの雨。
うっすら湯の花舞う優しい温泉で良かったですが、あまり印象に残らない温泉でもありました。

周辺の湧水スポット3箇所を巡りました。

●岩手県一関市「須川兵秘水 ぶなの恵み」

●秋田県雄勝郡「栗駒仙人水」

●秋田県湯沢市「栗駒神水」


勝手に夫とランキングを付けると、1位が栗駒神水、2位が仙人水、3位が「ぶなの恵み」で意見が一致しました。
柔らかくてまろやかな軟水に近いと思った水がトップに。

ただ、近くに同じ湧水巡りをされているご夫婦がいて、お話したら「ぶなの恵み」が1番甘さを感じ美味しいと話されていたので、人により好みが分かれそうです。

15時頃、遅いランチを。
秋田県湯沢市の「長寿軒」。今回の旅で2回目の来訪です。
なんか癖になるラーメンです。

店員さんに、美味しい地酒を買えるお店を聞きましたら、雄勝郡の「えのもと」というお店を紹介してくださいました。

美人で上品な店員さんが色々と紹介してくださいました。

オススメの日本酒「北の盆」を購入。生酒のため保冷しながら持ち帰ります。
火入れしたものよりコクがあるそうです。
楽しみです。

山形県山形市「蔵王温泉 川原湯共同浴場」で温泉に浸かりました。

22時までやっていて、200円。

酸性の硫黄泉で、むせかえるような硫黄泉ではなく優しいお湯でとても良かったです。

夜は、道の駅米沢で車中泊を。


こんな綺麗な道の駅でなんだか申し訳ないのですが、泊まらせていただきました。

想像以上の寒さで、寒さに震えながら朝を迎えることになりました。気温13度。
やはり車中泊慣れしていません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました