千葉の養老渓谷へ黒湯に浸かりに

千葉県

今年初めての旅行。
土日で千葉県の黒湯に浸かりに行くことに。
ノーマルタイヤでは遠出できないので、近場に。
ランチは市原市に定食ごはんですというお店を見つけて立ち寄り。
安くて美味しくて良いお店♡

木更津アウトレットを散歩して、
夕方に大多喜町の養老渓谷温泉民宿さかやに到着。良い感じの門構え。

予約した部屋が空調が壊れていたらしく、広いところに案内いただいた。

宿の黒湯の温泉に入る。東北と比べてはいけないけれど、やっぱり千葉の温泉では疲れが取れなかった。地球に包まれるようなあの感覚の温泉に早く入りたい。。
ただ、温泉に浸かることができて、ありがたかった。

宿は夕食なしのプランで予約していたので、夕食は宿から少し車を走らせ大多喜町のたけのこ、というお店へ。
安くて美味しい。良店。

担々麺のチャーシューは自家製かな。これも美味しかった。

翌朝は宿の御食事。千葉だと地産のものをデーンと出すは難しいのかな。特に特徴はなかった。

宿をチェックアウトして、大多喜町にあるカフェアユでシフォンケーキを。

前から来てみたくてブックマークしていたカフェ。
シフォンケーキに2千円出すのは迷ったけれど、夏みかんのシフォンケーキを注文。寒い季節だけれど、夏みかんが旬らしい。ケーキは大きくてフワフワで、生クリームも上品でコクがあり美味しかった。満足。

帰りは、勝浦でやっていたビッグ雛祭りを見に散策。

勝浦市芸術文化交流センターキュステにて。見渡す限りに多種多様な雛人形がいて、入場料500円は安いと思った。派手に開催していた。

江戸時代の雛人形の展示も。興味深い。
中国的だなと思って調べたら、雛人形て中国由来のものなんですね。

大ホールの5000体の雛人形は圧巻。


最後は遠見岬神社へ。
すごい数で迫力満点。
ボランティアが朝に出して夜に片付けるとか。頭が下がります。

早く東北の温泉に浸かりたい。
雪解けはもうすぐか。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました