先週の三連休で久々にツーリングしました。
土曜の朝に「岳温泉 岳の湯」で2泊素泊まりの予約が取れたので、土曜のお昼前に出発しました。
色んなキャンペーンをやっているからか、食事付きの宿は予約取れませんでした。
SAで2回ほど休みながら

こんな感じで、常磐道を通り

15時半に岳温泉に到着。

一泊1人4,000円。
2泊で予約しました。
夫婦だけなので広さは十分です。


え、20時から23時半まで温泉入れないの?ちょっと残念?


何にもなくて、温泉だけあって、落ち着きます。
トイレが和式で汚いのが残念?
温泉の更衣室にある洋式トイレは綺麗でしたので、そこだけ使っていました。
岳温泉近隣を散歩。
静かで落ち着いた温泉街。


近くに和菓子が売っていて美味しくいただきました。
夜はバイクを15分ほど走らせて、二本松にあるレストランオリーブへ。
4回位来たことあるお店です。



いくら食べても胃もたれしない。
優しいご夫婦がやっていて、美味しくて好きなお店です。
ここ岳の湯は、何時に戻っても玄関が空いているので非常に助かりました。


岳の湯は酸性の湯で、保温効果はないのですが、ピリッと肌が殺菌されるような、不思議なお湯でした。指に傷があったのがすぐ治ったので、何かしらの効果がありそうなお湯。
あただら山から8キロも木管を通って届くお湯らしいです。


コメント