久しぶりに、鳴子温泉のほうへ遠征。
前日予約で取れたお宿で、あまり下調べもしなかったけれど、とても良かったのが「久田旅館」。
部屋はトイレ・流しついていて、布団も敷いてあった。清潔で安心。縁側も良い雰囲気。

テレビ、Wi-Fiあり。快適!

茶請けは近くの和菓子屋さんのを使っていて、地味にこういうの嬉しいんですよね。
食事は少な目でお願いしたけれど、量は丁度よかった。贅沢なものはないんだけれど、とても美味しくいただいた。

お米は粒が立っていて甘くて、釜飯最高。

温泉旅館でいただく食事。こういうのが丁度いいんですよね。
ここは温泉マニアにはとても嬉しいお宿で、なんと源泉が2つあって、2種類の温泉を味わえる。
今回は撮影許可をいただいたので、朝方パチリ。
嬉しいことに、朝まで温泉は入り放題なのです。

内風呂はナトリウム炭酸泉

露天は硫黄泉
2つとも茶褐色のお湯で、鳴子らしい肌にまとわりつく化粧水のような温泉。香りもよし。熱すぎないので、長湯してしまう。子供とも入れた。


朝食も、少な目プランでも丁度良い量。
揚げだし豆腐、しそ巻きが良い!どれも美味しくいただきました。

これくらいの量が食べ疲れしなくて好きです。

館内もキレイに整っている。

温泉がよすぎて、5回位は浸かりにいった。

子連れだったけれど、お宿の方も優しい。
大人一人11,000円位。源泉が2つ味わえて、食事も美味しい。リラックス効果が半端ない宿だ。

大満足でした。リピ確定のお宿です。


コメント